山行ブログ|湖南岳友会のホームページ

個人山行ブログ

疏水に沿って大文字山から小関越  桜は見頃でしたが、トンビに・・・をさらわれて

4月9日 お花見には最後のチャンスと、南禅寺の疎水出口から哲学の道、大文字山、毘沙門堂門跡、山科疎水、小関越、...

個人山行ブログ

筑波山&青春切符旅

4月4~6日    全日晴れ   4名
 「西の富士 東の筑波」877mでも百名山です
 

個人山行ブログ

六甲山にも「槍」がありました~シェール槍

4月5日 本家の槍ヶ岳以外にも、「槍」の付く山は蝶槍などいくつかありますが、六甲山にも槍があります。その名もシ...

例会山行ブログ

春少し早い沖島、伊崎山

ぽかぽかと暖かい陽気の中、沖島、伊崎山を散策してきました。

個人山行ブログ

京都・桜名所歩き

桜に魅かれて京都名所歩きに出かける。

 

個人山行ブログ

中仙道を繋いで

3月29日(水)  晴れ   7名
 馬籠宿から恵那の大井宿まで歩きました

個人山行ブログ

福寿草の藤原岳を訪ねて

久しぶりに福寿草を眺めたくて登ってみたけれど・・・

例会山行ブログ

御池岳のはずがー土倉岳(はぜくらだけ)!

鈴鹿の最高峰・御池岳(別名、丸山)を目指して歩き始めたのですが、思いがけない残雪の 多さと、腐った雪の中を、...

個人山行ブログ

武奈ヶ岳、樹氷の見納めでした

3月16日  彼岸の入りが翌日に迫っていましたが、今年は雪もたくさん残っていそうなので、比良の武奈ヶ岳に行きま...

個人山行ブログ

五山送り火 火床歩き②

京都のお盆の風物「五山送り火 火床歩き」2回シリーズその② 先週に続き今回は残りの「妙・法・右大文字」巡りで...