福寿草の藤原岳を訪ねて|個人山行ブログ|山行ブログ|湖南岳友会のホームページ

福寿草の藤原岳を訪ねて

個人山行ブログ
久しぶりに福寿草を眺めたくて登ってみたけれど・・・
3月25日(土) 快晴  参加6名

かってはバスツア-も企画され「福寿草の藤原岳」とのイメ-ジがあった人気の山だったが、久しぶりにどうなっているかと登ってきた。

9時前着、西藤原小学校近くの大駐車場は既に満杯近い状態。依然として人気のあること伺える。
表の大貝戸道を選び急登の山腹を登るが、以前に較べ道は随分整備されたなと感じる。
8合目まではほとんど樹林帯の中。 8合目付近では左の谷筋に近づくが谷は激しい崩落状態で危険さえ感じる。
8合目の平坦地で多くの登山者が一服、ここから残雪が多くなり軽アイゼン着用、さらなる急登が続く。
        8合目からは残雪多くなる
1.jpg 

9合目付近で樹林の根元の石灰岩が露出した中に多くはないが点々と鮮やかな金色に輝く福寿草が眼に入ってくる。
3.jpg4.jpg

2時間45分で山頂手前の小屋着。 付近は登山者であふれている。 天気も良く暖か、付近の残雪山風景を楽しみながら昼食をとる。
       藤原小屋上の丘でのんびり昼食  
5.jpg

付近のまばらな残雪ある丘陵地帯を散策後、藤原岳に登る。山頂からの展望は抜群。澄んだ大気の中、鈴鹿山系の山々はもちろん、遠くの山々も。ほぼ高度1000mの山々はまだ雪で真っ白。
足元には春が近づいているというのに、山の春は少し時間がかかるよう。

                 小屋付近から藤原岳山頂 1140m を仰ぐ
6.jpg7.jpg

     多くの登山者で賑わっている藤原岳山頂にて

8.jpg

             霊仙山
10.jpg
           土倉岳と御池岳
13.jpg
 
        竜ヶ岳と遠方は御在所岳・雨乞岳

11.jpg

下山で藤原小屋によるとトイレは満員、行列ができていた。こんな経験初めて!

14.jpg

8合目まで下山、ここから聖宝寺道(事前の情報では通行止めと聞いたが、今は通行可能)を選び下山。 以前の経験記憶では8合目から聖宝道に入ってすぐの辺りに多くの福寿草がみられたが、今回は全く見られなかったのには残念だった。

5合目の急な樹林帯、この後、2合目付近で谷の崩落有り(登山道は修復済み)
16.jpg

下山道はさして問題ないように思えたが、麓手前の新しい堅牢な堰堤上部の谷筋に入ると崩落跡がみられ最近修復された模様。それまでは通行禁止になっていたやに思われる。

15時40分、駐車場に帰着すると大半のマイカーは既になく、我々は飛騨肉購入を目的に関ヶ原経由で帰宅した。 今夜はすき焼きorしゃぶしゃぶor焼肉, はたまたビ-フステーキか?????
 
By しばちゃん

この記事へのコメント

コメントがありません

コメントする