山行ブログ|湖南岳友会のホームページ

個人山行ブログ

ノルウェー・フィヨルド周遊 ①

16日間かけてノルウェー南部3ヶ所のフィヨルド中心に山歩き、フィヨルド・フェリ-、街歩きを楽しんできました。 ...

個人山行ブログ

お天気に恵まれた甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳

パステルツアーに参加して二泊三日で甲斐駒ケ岳 仙丈ケ岳へ行ってきました
 

例会山行ブログ

山本山~賤ヶ岳(滋賀県)

平安末期に山城が築かれた湖北の山本山(325メートル)から、羽柴秀吉と柴田勝家が戦った「賤ヶ岳の戦い」で有名な...

個人山行ブログ

三上山での岩登りトレーニング

6月24日(土) 私たちのホームグラウンドの三上山で岩登りのトレーニングをしました。北アルプスなどの岩場を想定...

例会山行ブログ

金糞岳(連状口~金糞岳~白倉岳~金糞岳~連状口)

6月の定例山行で、滋賀県長浜市と岐阜県揖斐郡揖斐川町の境界にある「金糞岳」に登りました。

個人山行ブログ

安曇野から仰ぎ見る有明山へ

安曇野盆地から見ると西側に急峻な台形の独立峰・有明山が目立ちます。 「信濃富士」とも言われ、昔は修験者の山で...

個人山行ブログ

三ノ峰、別山(両白山地)

6月11日(日) 白山の南に連なる三ノ峰、別山に行ってきました。好天の中、残雪模様の美しい稜線歩きを楽しみまし...

例会山行ブログ

例会山行 鈴鹿山系 高室山(818m) 清掃登山

高室山のカルスト地形の山頂は遮るものがなく、360度の大展望を楽しめました。今回の山行はクリーンハイク(清掃登...

個人山行ブログ

弥仙山(662m)は、京都綾部市にあり、「丹波槍」「丹波富士」とも呼ばれています。

美しい鋭い三角錐の山容の山で、静かな良い雰囲気の漂う、歩きやすい山道でした。 (距離12.7km・行動時間3...

個人山行ブログ

六甲山(トゥエンティクロス・シェール槍・カスケードバレイ)

新神戸駅からトゥエンティクロス、シェール道を経て、シェール槍に登り、杣谷峠からカスケードバレイを下って、JR六...