登山祭典 賤ヶ岳から余呉湖へ|例会山行ブログ|山行ブログ|湖南岳友会のホームページ

登山祭典 賤ヶ岳から余呉湖へ

例会山行ブログ
賤ヶ岳の戦いの舞台で人気のハイキングコースを楽しんで来ました。
日時:10月19日(日)
天候:曇り

参加者:会員15名 会員外10名 合計25名

コースタイム 4時間54分(内休憩 1時間)
 10:00  JR余呉駅発          
 10:20  岩崎山城址
 10:55  中川清秀の墓
 11:15  猿が馬場
 12:20 賤ヶ岳着  (昼食)
 13:00 賤ヶ岳発
 13:25 飯浦分岐
 14:00 余呉湖荘前
 14:55 余呉駅着・解散      
         
 JR余呉駅にて リーダーから登山祭典の説明がありました。

         image1.jpeg 
 前夜に結構雨が降ったので当日までお天気が心配でしたが、曇り空の中出発です。

 image2.jpeg 登山口までは駅から歩いて5分ほど


 緩やかな登山道で綺麗に整備されています。
 image3.jpeg 

 25名のメンバーを先頭と最後尾と連絡をとりながら進みます

 中川清秀の墓 ここで小休憩です。戦国時代の戦いに想いを馳せます。

 image4.jpeg image5.jpeg image6.jpeg



 緩やかな登りが続きます。上を見上げながら山頂を目指します。
 
   image7.jpeg  image8.jpeg


 山頂に到着です。標高421m  余呉湖が綺麗に見えます。
 琵琶湖側も、竹生島が望めました。

 image9.jpeg image10.jpeg

 皆々 景色を楽しみながらの昼食タイムです。

 登れてよかったね
 記念撮影しましょう!!

 IMG_6126.jpeg


 会員外の方々も会員の皆様も同じ山頂を目指し
 同じ景色を見て感動できる
 登山のお祭り! 
 賑やかで楽しかったです。
 

 リーダー サブリーダー ありがとうございました。
 

                          記 santa

 

 


 

この記事へのコメント

コメントがありません

コメントする