藤尾奥町から更に奥へ未踏ルートです
12月25日(水) 4名 快晴
4日前にも降り立った追分駅 今日もここが出発地。
国道に沿って進みお寺の横が登山口 ちょっと判りにくいですね。
最初はゆるやかに鉄塔巡りしながら逢坂山を目指します。
逢坂山ピークは見落としてしまいそうですが テラスは好展望。
一旦小関越に下り立ち 目の前の登りで長等山へ の予定だったけど
「藤尾に下ってそのまま如意ケ獄に行って見ようか。。」と変更。
藤尾奥町の更に奥 藤尾神社から左の林道に入ります。
どこまでも続く林道 このまま行けるか? イエイエそんなに甘くはありません。
徐々に荒れてきました 所々にピンク目印はあるけど踏み跡はほぼなし。
倒木と格闘し急登をこなし 藤尾川の源流も途絶えた頃やっと稜線に。
予定の如意ケ獄の下の方を歩いている現在地はわかるけど取りつけません。
変更の変更で雨舎に直接行くことにして 何とか登ります。
立派な道標はあるけど この林の中に下る道見つけられますか?無理!
ふっ~ 雨舎到着。台風の倒木をきれいに片づける作業中でした。
さぁ 豚汁を作ります。私からささやかなお歳暮です 温まりましょう!
チクワの代わりに
暖かい日差しの中ゆっくり大文字山頂。ここに来ると本当に落ち着きます
大文字の2画目の階段を下って法然院へ。途中 こんな山があったんですね。
気持ちいい森を下って法然院 本当に落ち着いたいい感じのお寺です。
でも この墓所の奥に登り口があるとは最初は気付かず随分探しました。
師走の街を出町柳までブラブラ歩き 終了です。約14㌔7時間の行程。
新しいルートが私の東山地図に加わり また広がりました。
これからも丹念に歩いて行きたいと思っています。
Sayo
4日前にも降り立った追分駅 今日もここが出発地。
国道に沿って進みお寺の横が登山口 ちょっと判りにくいですね。
最初はゆるやかに鉄塔巡りしながら逢坂山を目指します。
逢坂山ピークは見落としてしまいそうですが テラスは好展望。
一旦小関越に下り立ち 目の前の登りで長等山へ の予定だったけど
「藤尾に下ってそのまま如意ケ獄に行って見ようか。。」と変更。
藤尾奥町の更に奥 藤尾神社から左の林道に入ります。
どこまでも続く林道 このまま行けるか? イエイエそんなに甘くはありません。
徐々に荒れてきました 所々にピンク目印はあるけど踏み跡はほぼなし。
倒木と格闘し急登をこなし 藤尾川の源流も途絶えた頃やっと稜線に。
予定の如意ケ獄の下の方を歩いている現在地はわかるけど取りつけません。
変更の変更で雨舎に直接行くことにして 何とか登ります。
立派な道標はあるけど この林の中に下る道見つけられますか?無理!
ふっ~ 雨舎到着。台風の倒木をきれいに片づける作業中でした。
さぁ 豚汁を作ります。私からささやかなお歳暮です 温まりましょう!
チクワの代わりに
暖かい日差しの中ゆっくり大文字山頂。ここに来ると本当に落ち着きます
大文字の2画目の階段を下って法然院へ。途中 こんな山があったんですね。
気持ちいい森を下って法然院 本当に落ち着いたいい感じのお寺です。
でも この墓所の奥に登り口があるとは最初は気付かず随分探しました。
師走の街を出町柳までブラブラ歩き 終了です。約14㌔7時間の行程。
新しいルートが私の東山地図に加わり また広がりました。
これからも丹念に歩いて行きたいと思っています。
Sayo