湖南アルプス 堂山~笹間ヶ岳|例会山行ブログ|山行ブログ|湖南岳友会のホームページ

湖南アルプス 堂山~笹間ヶ岳

例会山行ブログ
ご当地アルプスの一つ、湖南アルプスに行きました。400mもない低山ですが、ちょっぴりアルプスの雰囲気を楽しみました。
7月5日(日)曇り 参加者13名
例会山行で、全国に数多くある「ご当地アルプス」の一つ、湖南アルプスを歩きました。
この一帯は藤原京、東大寺等の宮殿寺院仏閣の建築用材として乱伐され、その後も戦による焼き討ちや山火事等により山はいためつけられたため、今なお花崗岩の風化した尾根が残っています。たくさんのルートがありますが、今回はその中でもできるだけアルプス的な雰囲気が味わえるコースを歩きました。
梅雨真っ最中で当日早朝まで迷いましたが、実施です。
JR石山駅からバスで新免バス停へ。1時間も歩かないうちに、アルプス的な雰囲気が出てきます。
 

ルートから少し離れて展望の良いドーム状のピークがあり、往復しました。高さは260m程度ですが、結構気持ちのよい所です。
 

堂山頂上近くには、ちょっとした岩登りが楽しめる所があります。

堂山頂上です。日曜ですが私達だけでした。

堂山頂上から田上盆地を望みます。今日は残念ながら見えませんでしたが、晴れていれば、比叡山から比良の山まできれいに見えます。

堂山からの下りもあまり歩かれていないルートを行きます。結構急な斜面で大変です。

下りから堂山を仰ぎ見るとこんな感じです。

天神川に一旦降りて昼食後、今度は笹間ヶ岳に登ります。ここでもちょっとした岩登りが味わえますが、岩がもろいので緊張します。

途中にはナイフリッジのようになった面白い地形もあります。

ゴールの笹間ヶ岳です。標高433mで我らがホームグランドの三上山よりもちょうど1m高いです。狭いけれど展望の良い岩の頂上になっています。

ここも北側に展望が開け、遠くに琵琶湖が見えます。天気が良ければ、比良まできれいに見えます。

笹間ヶ岳から結構長い下りで上関バス停に下山、そこから元のJR石山駅に戻りました。
久しぶりの例会で、総行動時間は7時間半と結構長丁場の山行となりました。
心配していた雨にも会わず、また、登山者にも今日一日全く会いませんでした。
近郊の低山ですが、結構急な斜面やちょっとした岩登りもある面白い山で、トレーニングにもなる山です。
by K3号

この記事へのコメント

コメントがありません

コメントする