県連の初級アルパイン講習会で笛吹川東沢の沢登りをしました。ナメがきれいでした。
8月31日(夜)~9月2日

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 

 
 
    初級アルパイン講習会で笛吹川東沢に行って来ました。

駐車場にて登攀の準備と顔合わせです。
沢登りは
。初めてご一緒する方もおられて背中姿に緊張が伺えます。
 
。初めてご一緒する方もおられて背中姿に緊張が伺えます。
この先から入渓しました。
 

きれいなナメが続きます。
 

あまりにきれいなナメでテンションも

 




この後、私にも同じ運命が、そして
に悲劇が・・・
 
に悲劇が・・・

<両門の滝にて>  講習会を通して新しく出来た仲間です。
 

今日の幕営地です。(ヤゲンの滝上)
この後飲んで、食べて、語って、そのまま・・・・
 
この後飲んで、食べて、語って、そのまま・・・・

翌日は
。アクシデントがあり、ヒヤリ
としましたが、
大事なく、よかったです。 
改めてリスクのあることをやっているのだと再認識した山行でした。
初級アルパイン講習会もあと少し。
この繋がりを今後も大切にしたいと思います。
 
 
カメラが奇跡的に復活したがんたでした
。アクシデントがあり、ヒヤリ
としましたが、大事なく、よかったです。
初級アルパイン講習会もあと少し。
この繋がりを今後も大切にしたいと思います。

