4月15日(水)2名
赤坂山から大谷山縦走
家族2人で車移動なら構わないだろうと少し遠征。
ピックランドに駐車 朝の散歩はメタセコイヤ並木 芽吹きはまだです。

スキー場からの登山口 湖北の桜はまだまだ盛り 車窓からも充分楽しめました。

登山口からP483までは急登 汗が滴ります でも春の花がその汗を讃えてくれます。


赤坂山で休憩 今日はあの三国岳には行きません 周回コースです。

粟柄越に戻り 寒風峠をめざします カタクリの葉は多いのに花は少ない そして小さい。
寒風まで約4時間 お昼です。ここからの景色はいいけど メタセコイヤ並木が芽吹き
田に水が張られるともっと素敵な景色になります。そうあと2週間後に是非歩いてください。

そして大谷山「美浜山遊会」の道標がいいですね。
今日は「展望コース」で石庭に下ります。イワカガミがもう咲いているかな?

群生はすごいけど まだまだ蕾固しです。ここも2週間先かなぁ、

石庭に下り立ちピックランドまで歩いて終了。約7時間の山行 距離は15㌔程度。
周回で尾根歩きも楽しめるいいコース。
あと2週間後にまた行きたいけど 世の中がどうなっているかとても心配です。
by・Sayo
ピックランドに駐車 朝の散歩はメタセコイヤ並木 芽吹きはまだです。

スキー場からの登山口 湖北の桜はまだまだ盛り 車窓からも充分楽しめました。

登山口からP483までは急登 汗が滴ります でも春の花がその汗を讃えてくれます。






赤坂山で休憩 今日はあの三国岳には行きません 周回コースです。

粟柄越に戻り 寒風峠をめざします カタクリの葉は多いのに花は少ない そして小さい。
寒風まで約4時間 お昼です。ここからの景色はいいけど メタセコイヤ並木が芽吹き
田に水が張られるともっと素敵な景色になります。そうあと2週間後に是非歩いてください。

そして大谷山「美浜山遊会」の道標がいいですね。
今日は「展望コース」で石庭に下ります。イワカガミがもう咲いているかな?

群生はすごいけど まだまだ蕾固しです。ここも2週間先かなぁ、

石庭に下り立ちピックランドまで歩いて終了。約7時間の山行 距離は15㌔程度。

あと2週間後にまた行きたいけど 世の中がどうなっているかとても心配です。
by・Sayo