ブラブラといつもの大文字山|個人山行ブログ|山行ブログ|湖南岳友会のホームページ

ブラブラといつもの大文字山

個人山行ブログ
桜はまだまだ蕾固しです。
3月31日(月)  晴れ   単独
山科駅からトコトコと毘沙門堂へ ここの枝垂桜はいつも遅い。
IMG20250331083127.jpg  

後山階陵跡分岐でしばし思案 で 今日は大文字山最短ルートにします。
IMG20250331084249.jpg  

半年振り 整備は進んでいますが 爪痕はまだままだ残ります。このお鍋は??
IMG20250331085308.jpg  

毎回微妙にルートが変わります。この先道あるの?が 何か所もあるけど大丈夫。
IMG20250331090408.jpg  

IMG20250331090500.jpg  

駅から1時間ちょっとでいつもの休憩場&分岐 今日は右に行こう 最短やし。
IMG20250331091930.jpg  

林道を横切って京都トレイル道に乗り上げました。まっすぐは鹿ケ谷へ。
IMG20250331093757.jpg  

駅から90分で山頂 誰も全く誰もいない山頂は初めて。眺めはいいしゆっくりします。
IMG20250331094225.jpg  

少し戻って雨舎や長等山方面へ向かいますが ここわかりにくい で 印を結ぶ。
でも 必ず取られる いつものこと。どうしても印はダメなんですか? 
IMG20250331100117.jpg  

雨舎先の分岐でまた思案 で 久しぶりに如意ケ岳に寄る事にします。
IMG20250331102415.jpg
IMG20250331102514.jpg  

航空施設からの林道にこんな公園が。一般車は入れない道に驚きました。 
IMG20250331104444.jpg  

長等山へは林道からはずれなければ 今日は昔使っていた地点から下ります。
IMG20250331105316.jpg ちょこっと印を  

まっすぐ進むと長等山 本当の山頂へは左へ曲がりゴルフ場の脇道を下ります。
IMG20250331110828.jpg  

長等テラス いい眺めです。びわ湖の端から端まで 雪を被った伊吹がきれいです。
IMG20250331113209.jpg  

皇子山公園でゆっくりお茶します。ソメイヨシノはまだ蕾固しです。
山から下って左側の公園一帯に満開の初御代桜 もう散り始めかな。
IMG20250331123941.jpg  

IMG20250331124551.jpg  IMG20250331123058.jpg   
 
山科から皇子山.png13.5㌔5時間 

自宅から電車&徒歩で大文字山には2時間足らずで行けます。
車をやめた私の気軽な山行にうってつけ いろんなルートが楽しめます。

                         Sayo


 

この記事へのコメント

コメントがありません

コメントする