山行ブログ|湖南岳友会のホームページ

例会山行ブログ

季節の花咲く★夜叉ヶ池

夜叉ヶ池は、古来より水が枯れた事がないと言う・龍神伝説のある
神秘的な池である

例会山行ブログ

6月18日~19日 大御影山(950m)、三重嶽(974m)

中央分水嶺・高島トレイルの大御影山と三重嶽を歩きました。

個人山行ブログ

毎月登山・伊吹山②

6月11日(土)   晴れ   8名  季節ごとに変化する伊吹山の高山植物を求めて 3回目。 &nbs...

個人山行ブログ

エビフライを求めて音羽山へ

リスが好物の松ぼっくりの実を食べた後は、エビフライのようになります。音羽山に探しに行きました。

個人山行ブログ

屋久島縦走

屋久島縦走(宮之浦岳1,936m~永田岳1,886m~縄文杉~白谷雲水峡)

個人山行ブログ

少し遠出 大普賢岳1,761m

5月31日(火)    晴れ   7名
大峯奥駈道の主峰のひとつ大普賢岳にトライしました

個人山行ブログ

大峯奥駈道南部(前鬼~熊野本宮大社)

4日間かけて、大峯奥駈南部を前鬼から熊野本宮大社まで歩きました。天候に恵まれまれて、シャクナゲ、シロヤシオ、ア...

個人山行ブログ

上高地のニリン草に抱かれて~~ 

ニリン草と一緒に眠りたい!! 長年の夢を叶えに上高地に行って来ました 目が覚めると、穂高の山々に「おはよ~...

例会山行ブログ

6月定例山行 取立山(1307m)

水芭蕉を求めて前泊、取立山へ 6月21日~22日 晴天 5名 花見山行は日時、場所選定が難しいが ...

個人山行ブログ

大杉渓谷から日出ヶ岳 その2

日出ヶ岳の一段下・シャクナゲ平にはホンシャクナゲが満開。