残雪期の山、野伏ヶ岳(1674.3m)|個人山行ブログ|山行ブログ|湖南岳友会のホームページ

残雪期の山、野伏ヶ岳(1674.3m)

個人山行ブログ
野伏ヶ岳(のぶせがたけ)は、岐阜県郡上市白鳥町と福井県大野市の境にある、標高1,674 m(日本三百名山)の山です。
一般登山道がなく残雪期の雪山ハイクで人気です。
ず~~~っと行きたかった野伏ヶ岳。
過去、例会でも企画がありましたが都合がつかず見送りで
今回ようやく念願が叶いました!

山行日:2022年3月12日(土)天候:はれ


野伏が岳2022.03.12.jpg

コースタイム
白山中居神社7:25-10:55 野伏ヶ岳 11:50-14:45白山中居神社
行動時間:7時間20分
歩行距離:11km・登り1069m
 
 
滋賀を早朝出発して、登山口の白山中居神社には7時過ぎに到着。
1-3700a.jpg

既に駐車場は満車。
山スキーの方も沢山いらして人気の高さが伺えます。

2-3781a.JPG
正面に目指す野伏ヶ岳が。
うお~~~、あそこか~~~~ 遠いでないかえ~~~~(;^ω^)

3-3704c.JPG
先ずは林道を歩いて、ダイレクト尾根を目指します。
トレースはバッチリ、ツボ足でガシガシ。
ショートカット部は急登でヒーヒー 

ちょ、ちょ、ちょっと休憩してくで~~~ 
 

4-3713c.JPG

傾斜が緩くなって目前に野伏ヶ岳ロックオン!
ダイレクト尾根が一直線に山頂に伸びています。
ええ眺めじゃ~~~。

っが、先は長い・・・。

5-3723c.jpg
えっちらほっちら、この青空にテンションUP↑UP↑で登ってきましたよ~~~
目を凝らせば山頂に向かってたくさんの人が歩いてるのが見えます。


6-3727a.JPG
山スキーの人も急登をジグザグ切って登って行かれます。

ん? よく見れば山頂直下は割れ目ができてますね。
そろそろ賞味期限も近いのかな?

7-3729c.JPG
我らも最後のひと頑張り。
たくさんの人でにぎやかになってきましたよ~


じゃ~~~~ん!
8-3735a.JPG
野伏ヶ岳山頂にトウチャコ♪

南に続く稜線、小白山方面、右の奥には荒島岳が見えます。

10-3741a.JPG
荒島岳ズ~~~~ム!(中央奥のやつです)

9-3737a.JPG
こちら中央は経ヶ岳、その右は赤兎山、大長山でしょうか。


11-3743a.JPG
そしてそして、真っ白な白山。 ビュティフォ~~~~~~!!!
この景色が見たかったのです。

どうです、この360度のパノラマビュー、人気に納得です。

はぁ~~~~~  し・あ・わ・せ♪


12-3751a.JPG
絶景を見ながら、ゆっくりランチタイム♪

三の峰はどれ? あの山は何? 
次はあの山を歩きたいね~、こっちもええ感じの稜線やなぁ、
道あるのかな?
山座同定しながら、会話が弾みます。

あ、山スキーの方が気持ちよさそうにシュプールを描いて滑っていかれました。
私たちもそろそろ出発しましょう。
下山は軽アイゼンを装着。

13-3757a.JPG
中央の開けてるところが牧場跡地です。今回ここは歩きませんでした。
ここでテント泊も素敵でしょうね。

14-3761a.JPG
癒されます

15-3762c.jpg
帰りはちょっと沢寄りをトラバース。これが近道って事でしたが・・・

IMG_3763c.jpg
トレースが薄くなって、ズボったり、雪のかたまりを乗っ越したりと
なかなかのアトラクション。毎度おおきに(笑)

っで、来た道に合流して安定の下山。

17-3778a.JPG
この辺りまだまだ道路わきにはこの積雪です。今年は雪が多かったのでは。

下山後、日帰り温泉「満天の湯」で汗を流し、郡上八幡へ寄り道。

18-3786a.JPG 19-3792a.JPG
飛騨牛に舌鼓を打ち、

20-2907a.jpg
郡上八幡城にちょこっと忍び込んで
今回の山旅を締めくくりました。
 

お天気に恵まれ、念願だった野伏ヶ岳は魅力いっぱいでした。

さあ、次はどこへ行きましょうか!
 
                        K2GO!
 

この記事へのコメント

≫ ganta | 2022年03月22日20時00分
K2GOさん
いつもご一緒いただきありがとうございます!
急遽、日帰りに変更しての山行でしたが、
天気はサイコーでしたね。前回登った時はガスガスで
眺望がなかったので、リベンジ成功!です。
下山後も温泉、ご褒美ディナーに夜景と盛り沢山で
コロナ生活のリフレッシュになりました。
まん防も解除されましたので、感染予防しながら
遠方にも行きたいですねー。

ganta
≫ 鬼のパンツ | 2022年03月26日19時39分
野伏いいですね!以前山スキーでいって、気持ち良かったです、積雪期しか行けないというのも魅力的です。

コメントする