蛇谷ヶ峰 スノーハイク|個人山行ブログ|山行ブログ|湖南岳友会のホームページ

蛇谷ヶ峰 スノーハイク

個人山行ブログ
2018.1.28(日)くもり
大寒波直後の蛇谷ヶ峰へ行ってきました。
花折峠を過ぎると、ここは雪国!?と思わせる積雪とツルツルに凍結した路面・・
Sリーダーの熟練の運転のおかげで、無事に登山口へ到着です。

朽木いきものふれあいの里跡スタート。山頂ピストンの予定です。

IMG_3135.JPG IMG_3136.JPG

幸いしっかりトレースがあり、まずはツボ足でサクサク進みます。

IMG_3138.JPG
風もなく快適!楽しい~♪

と思ったのもつかの間、突然トレースが消えます・・
昨日は悪天候だったので、ここで撤退されたのでしょうか。

それぞれスノーシュー、ワカンを装着し、ラッセルかと思われましたが、
後ろから来た大阪のパワフルなお兄さん二人が喜んで担当してくれました。
IMG_E5548.jpg IMG_E5545.jpg
おかげさまで快適ハイクが続きます。
練習のため少しラッセルしてみましたが、膝上の雪は重くほとんど進めません。。。

もう一人福井のお兄さんが加わり 三人がラッセルしてくださり
順調に進みますが、頂上が近づいてくると気温がぐんと下がり風も強く雪も降り出し・・

IMG_E5553.jpg 

IMG_E5551.jpg

カツラ谷出合で大阪のお二人は下山されました。
私たち六人と福井のお兄さんは山頂目指して力強く歩き出します(^^)/

なんとか山頂直前の分岐まで来ましたが
予定より時間が遅れています。。。
IMG_3145.JPG 
風もなく樹氷も綺麗なので、ここで昼食休憩を取ります。

おなかも満たされ、元気復活!急いで山頂へGO!!

IMG_3155.JPG

メンバーさん特製ケーキのパワーでしょうか♡あっという間に着きました。
残念ながら、視界はゼロ・・・モノクロの世界です。
初めて蛇谷に来た福井のお兄さんに琵琶湖と比良の絶景を見て頂きたかったです。

今回学んだことは、雪山は天候、雪の状態だけではなく、
その日のめぐり合わせで全く違った山行になるということです。
その中で自分のできることは何だろうと考えさせられました。

あと、ギアやウェアを適材適所で正しく使うこと。
今後経験しながら覚えていきたいです。

今日も良い体験ができ、皆様ありがとうございました。

    IMG_3152.JPG                              megu    


     コースタイム
ふれあいの里跡(9:00)→蛇谷ヶ峰(13:00)→ふれあいの里跡(15:00)

 

この記事へのコメント

≫ しばちゃん | 2018年01月30日09時27分
寒波直後の鯖街道(途中〜朽木)はまだ充分に除雪されて おらず途中何台かの除雪車とすれちがう。慎重に運転して登山口へ。
民家はすっぽり50〜60cmの雪帽子。周辺は真っ白。冬の鯖街道、なんども通っているけれど、こんな豪雪は初めてで美しい。 だけど、登山には難儀、若者のラッセルがなければ山頂までは無理だったかも。見知らぬ三人の若者に感謝です。
≫ Sayo | 2018年01月30日10時09分
突然消えたトレース 前日の苦戦がうかがえます。さぁ ここからは!と勢いつくのは気持ちだけ 若者の楽しげな余裕のラッセルにお任せして頂上を踏めました。
びわ湖も武奈ヶ岳へ続く稜線も見えません もちろん反射板も。
スキー場では山友会が ゾンデ棒やビーコンを使っての雪山訓練 そしてラッセルで汗を流したとか。頂上は踏めなかったそうですが 岳友会も是非計画したいですね。会員の誰もが参加できる訓練の山 蛇谷はそれには格好の山でした。
≫ ♪岳美♪ | 2018年01月30日13時24分
皆さんの頑張る様子が伺えます
3人のお兄さん達との出会いは凄くラッキーでしたね
最近、全く山歩きをしていない岳美です
「もう 歩けないのでは?」「雪山は特に歩けない!!」
とても悲しい心境です。
真面目に山行を繰り返し、継続する事の大切さを感じています。少しのブランクが多くの不安材料に成る事を実感!目の前の用事を無理を押してでも取り止め、山行に参加する事が、不安を解消してくれるのだと改めて痛感している岳美です。時間は、自分で作るもの!!優先順位を決めるのも自分!
先ずは歩かねば!! と自分改革を試みる岳美です 

コメントする