槍ヶ岳~穂高連峰縦走|個人山行ブログ|山行ブログ|湖南岳友会のホームページ

槍ヶ岳~穂高連峰縦走

個人山行ブログ
7月27日~30日  槍ヶ岳から南岳、大キレットを越え、北穂、涸沢岳まで縦走しました。お天気はイマイチでしたが、豪快な岩稜歩きを堪能しました。
メンバーは男性3人、女性2人で、若手男性はアルプスデビューでした。
7月27日(木)(くもりのち一時雨)
滋賀を車で早朝に出発、11時頃に新穂高着、今日は槍平小屋までの行程です。
最初は平坦な道を歩きます。白出沢出合には自然石を利用した洒落た水場がありました。
IMG_4100.JPG

更に進むと滝谷出合。増水時には渡れませんが、今日は大丈夫です。少し橋が細いようにも見えますが、よほどバランスを崩さない限り大丈夫でしょう。
IMG_4107.JPG

順調に4時頃に槍平小屋に到着。70歳以上は500円の金券のプレゼントがあり、ビール1本ゲットしました。

7月28日(金) くもり一時雨
槍平からはいよいよ本格的な登りです。
今回のコースは全コースつうじて花もたくさんあり、雪融けが遅れたためか、きれいに咲いていました。私にはミヤマオダマキやクロユリなど、特徴ある花以外はよく分かりませんでした。
IMG_4117.JPG

千丈沢乗越経由で槍の肩に到着、天気が良くないせいか登っている人はほとんどいません。
頂上に着いたときは私達だけでした。
天気予報がもう一つのため、どこまで行けるか分からなかったのですが、まずは最初の目標はクリアです。若手はアルプスの山に初登頂です。
IMG_4119.JPG

大喰岳から中岳、南岳と3000mの稜線を歩きます。思っていたよりアップダウンがありました。
途中から霧も晴れて、南岳への稜線も現れました。
IMG_4141.JPG

予定どおり2時前に南岳小屋に到着、比較的小さいながら良い小屋です。労山会員の割引がありました。
4時頃に霧がはれてきたので、小屋の南側にある展望台に行きました。南岳は何といっても、このキレット越に見る北穂の眺めです。陽ざしがあればもっときれいな写真が撮れるのですが。
IMG_4144.JPG

7月29日(土) くもりのち一時雨
起きたときは濃い霧がかかっていて、キレット越えは無理かと思いましたが、しばらくすると霧も晴れ青空ものぞいてきました。
予定どおり穂高に向けて、いよいよ出発です。
IMG_4161.JPG

キレットの底に向けて下ります。
IMG_4169.JPG

飛騨側から霧が上がってきましたが、天候はそんなに悪くはないようです。
IMG_4170.JPG

狭い馬の背の岩場を行きます。
IMG_4177.JPG

東側に常念岳が見えます。
IMG_4180.JPG

西側には笠ヶ岳が見えます。
IMG_4195.JPG

1時間ほど前に出発した南岳方面を見ます。どこを降りてきたのかよく分かりません。
IMG_4186.JPG

更に下ります。
IMG_4191.JPG

やっとキレットの底に到着し、北穂に向けて登ります。
IMG_4192.JPG

急な岩場を登ります。よく探せばホールド、スタンスは豊富で、鎖やボルト類も要所要所にあります。
IMG_4202.JPG

ペンキの印も随所にあり、ルートは分かりやすいです。
人が多いとすれ違いなどで時間がかかりますが、ほとんど他のパーティと出会いませんでした。
IMG_4206.JPG

最後は左側に回り込んで北穂高小屋直下の壁を登ります。
ようやく北穂高小屋が目の前に現れました。
IMG_4210.JPG

北穂頂上に到着。たまたま他のパーティと出会ったので、集合写真を撮りあいました。
IMG_4212.JPG

大キレットは無事通過しましたが、北穂から涸沢岳の稜線も同じくらい危険な岩場が続きます。
北穂頂上出た所には雪が残っていましたが、階段状にきれいに整備されていました。
IMG_4215.JPG

霧の中に幻想的な岩峰が見えます。
IMG_4214.JPG

トラバースあり、
IMG_4216.JPG

大きな岩がゴロゴロの稜線を歩きます。
IMG_4218.JPG

涸沢槍の手前を行きます。
IMG_4223.JPG

涸沢槍を気づかないまま通過し、涸沢岳に到着です。晴れていれば賑わうところですが、ほとんど人はいませんでした。
IMG_4225.JPG

当初予定では穂高岳山荘で泊り、翌日は奥穂、前穂、岳沢経由で上高地に降りる予定でしたが、翌日の天候が悪いことがほぼ確実だったので、涸沢まで下山し、涸沢小屋に泊まりました。ここも労山会員の割引がありました。

7月30日(日) くもり一時雨
やはり朝から雨。今日は上高地に向けて降りるだけです。
「♪ 涸沢さらば また来る日まで 横尾へつづく 雪の道」と「穂高よさらば」の歌を思い出しながら歩きます。
今年は残雪が多くありましたが、今回のルートではアイゼンが必要なところはありませんでした。
IMG_4231.JPG

先の歌の続き「♪ かえり見すれば 遠ざかる まぶたにのこる 屏風岩」です。
屏風岩に霧がまとわりついています。
IMG_4238.JPG

明神池からは通常は南側の道を行くのですが、今日は北側の道を行きます。少し時間がかかりますが、森と渓流がきれいです。
IMG_4252.JPG

最後は河童橋でソフトクリームの打ち上げです。
IMG_4258.JPG

すっきりした梅雨明けの天気にならず、予報では雨がちでしたので、キレットを越えるのは難しいかもと思っていましたが、そこそこの天気で、槍から大キレットを越え、涸沢岳まで、豪快な岩稜歩きを満喫することができました。
キレットを越えて北穂に到着した頃の天気図です。微妙です。
SPAS_COLOR_201707282100.png

44年前に表銀座から槍穂縦走をした後、いつでも再度行けると思っていたのですが、そんなに簡単に行ける齢ではないのに気が付いて、今回計画しました。
ふた回り以上若い会員ともパーティを組んで、体力的には大変でしたが、無事歩けて有難いことです。
K3号

この記事へのコメント

≫ ♪岳美♪ | 2017年08月04日17時31分
♪穂高よ さらば♪♪
ダークダックスも良いけれど、、、
・芹 洋子の歌声が好きです。山並みが目に浮かびます
みなさん、頑張りましたね
特に・Y君 アルプス始めて! 想い出多い山行に成った事でしょう~~ 今後、どんどんとアルプスアルバムが
増えて行く事と思われます~~
メンバーの皆さんは、またまたアルバムページが増えましたね~~ 
想い出を重ねて山人生を謳歌してくださいね(●^o^●)
≫ K3号 | 2017年08月05日13時02分
岳美さん
最近はネットでいろいろ聞けますが、私も芹洋子の歌うのが一番好きです。
ダークダックス版は歌詞が少し違うようですが、皆がいろんな歌詞を付けたのでしょうね。
改めて調べると、作曲は「オリンピック・マーチ」、「六甲颪」、高校野球の「栄冠は君にかがやく」などを作曲した古関裕而で、元歌は軍歌だったということです。甲子園出場が決まった彦根東高校の校歌も、この人の作曲ということを知りました。今や分からない人の方が多いかもしれませんが、「長崎の鐘」、「君の名は」(60年以上昔の)など、多くの曲を作っています。
予定では4番の「岳沢さらば」といきたかったのですが、天候の関係で3番の「涸沢さらば」となりました。
≫ しばちゃん | 2017年08月07日13時24分
 10年前68歳の折、年齢的に最後のチャンスと思い西穂・奥穂・北穂・槍・笠を仲間と 完歩したことを思い出しながらブログ拝見。
 忘れかけていたキレット付近の岩稜帯も所々頭に甦り、在りし日を懐かしんでいます。
 年齢に応じた山登りはもうしばらく続けたいですが、若い山仲間にはより充実した山行を楽しんでほしいです。
≫ 嶽次 | 2017年08月18日23時01分
槍・奥穂縦走、お疲れ様でした。
ワクワク・ドキドキの縦走路。大いに満喫できました!
またご一緒に、思い出に残る山行ができますよう、願っております。

コメントする