5月14日(土) 晴れ 13名
第2回目、春の若葉、高山植物を満喫してきました。
恒例の伊吹山登山 第2回目、13名の勇士が「春の伊吹山登山」を
楽しんできました。 急坂の登りの連続、下りで疲れましたぁ・・・・
天候が良いこともあり、たくさんの人と花に出会いました。
◆登り;8:20~11:50(3時間30分)
◆下り;13:20~16時頃(2時間40分)
昼ごはんには「Iさん」からひやむぎの差し入れ、冷たくて旨かった!
ザックに13人分(重かったでしょうね、ご馳走様でした!)
下山後はいつものように「いぶき薬草湯」ひとふろ。
満足の山行でした。(ありがとうございました)
珍しい彩雲(頂上付近)←幸福を届ける彩雲とか言われています。
期待しましょう(笑)

記念撮影(はい ポ~ズ・・・・)

群生のニリンソウ(上高地に行かなくても伊吹頂上でOKです)

6合目付近からの頂上

群生の「やまがらし」と参加者

気持ちのよさそうな、パラグライダー

【出会った花たち】 どれだけ花の名称が分かりますか・・・・?




次の3回目は6月11日(土)です、皆さん是非参加してください。
新しい発見、ハプニングがありますよ。。。。(笑)
【よしくん】
楽しんできました。 急坂の登りの連続、下りで疲れましたぁ・・・・
天候が良いこともあり、たくさんの人と花に出会いました。
◆登り;8:20~11:50(3時間30分)
◆下り;13:20~16時頃(2時間40分)
昼ごはんには「Iさん」からひやむぎの差し入れ、冷たくて旨かった!
ザックに13人分(重かったでしょうね、ご馳走様でした!)
下山後はいつものように「いぶき薬草湯」ひとふろ。
満足の山行でした。(ありがとうございました)
珍しい彩雲(頂上付近)←幸福を届ける彩雲とか言われています。
期待しましょう(笑)

記念撮影(はい ポ~ズ・・・・)

群生のニリンソウ(上高地に行かなくても伊吹頂上でOKです)

6合目付近からの頂上

群生の「やまがらし」と参加者

気持ちのよさそうな、パラグライダー

【出会った花たち】 どれだけ花の名称が分かりますか・・・・?












次の3回目は6月11日(土)です、皆さん是非参加してください。
新しい発見、ハプニングがありますよ。。。。(笑)
【よしくん】