湖北 山本山・賤ヶ岳|個人山行ブログ|山行ブログ|湖南岳友会のホームページ

湖北 山本山・賤ヶ岳

個人山行ブログ
2024年9月8日 
湖北の山本山から賤ヶ岳を縦走しました。
山本山が324m、賤ヶ岳が421mで楽々と思っていたのですが、結構距離があり、アップダウンあり、また、9月に入っても暑い日となって疲れました。
賤ヶ岳の戦いは有名ですが、それ以外にも神社・お寺、古墳群、城址、古戦場があって歴史を感じる山行となりました。
 
JR河毛駅で下車、ここから登山口まで歩けないこともないのですが、5人の平均は古希を越えており、タクシーを呼びました。1台1900円で、一人760円です。
朝日山神社に登山口があります。
 IMG_0080.jpg
 
すぐに常楽寺の境内になります。あとで調べると平安時代の後期に創建されたと考えられる、由緒あるお寺です。
 IMG_0082.jpg
 
付近には石仏がたくさんありましたが、これは近年のものらしいです
 IMG_0081.jpg
 
植林と雑木林が混じった道を歩きます。
 IMG_0085.jpg
 
山本山はすぐで、頂上付近からは竹生島が見えます。
 IMG_0086.jpg
 
ここには山本城址があります。湖岸に沿って連なる尾根は、山城の絶好の場所だったのでしょう。
 IMG_0090.jpg
 
山本山から先の尾根には国指定史跡の古保利古墳群があります。約3kmにわたって132基の古墳があり、前方後円墳・前方後方墳、円墳、方墳といった基本的な形がすべてそろっているということです。
知らなかったらただの尾根筋ですが、そういわれると、何となくそんな気もしてきます。
 IMG_0091.jpg
 
この辺は自然林が増えてきました。
 IMG_0097.jpg
 
賤ヶ岳頂上手前のリフト乗り場です。疲れたらこれで下山も考えていましたが、全員先に進みます。
 IMG_0100.jpg
 
観光客も多い賤ヶ岳頂上に到着。振りかえると中央一番奥の三角が山本山です。距離的には結構歩きました。
IMG_0107.jpg 
 
 「史蹟賤ヶ岳七本槍古戦場」の標識があります。
 IMG_0108.jpg
 
竹生島は少し霞んでいます。
 IMG_0104.jpg
 
北の方には余呉湖が見えました。尾根に沿って1周するコースも楽しいです。
IMG_0103.jpg 
 
なだらかな道をJR余呉駅に向かって下ります。JRの本数が1時間に1本なので、少し時間も気にしながら歩きます。
 IMG_0111.jpg
 
降りたところに余呉湖観光館が。下に降りてくると暑さが厳しくなり、かき氷にも惹かれましたが、炭酸飲料が欲しくて、コーラを何年かぶりで飲みました。
 IMG_0112.jpg
 
帰りの電車はちょうど位の時間で、新快速1本で野洲、草津まで帰れるので楽でした。
 K3号

この記事へのコメント

コメントがありません

コメントする