快晴です いつもの大文字へ行きましょう。
2月28日(火) 快晴 2名
今日は早尾神社から登り始めます。
千石岩を目指し ひと汗かきます。まだ クライマーはいません。
そのまま皇子山CCへ突入 初めての時はビクビクものでしたが別にOKです。
場内を抜けますが スタッフの方々から「おはようさん!」と言ってもらえます。
ついでにおじさんから「トイレはここにあるしね」なんて 親切なお声がけも。
門を出ると林道 左に20分程ゆるやかに登り 鉄塔のあるここから山道に入ります。
道標の「大文字山四つ辻」今日はこれを突き止める事に。いつものように林道に登りません。
期待に反し未舗装林道を30分も歩く事に。。。うんざりしてきた頃 見慣れた地点に。
「な~んだ ここに繋がるのかぁ」 が 進入禁止テープ。ここで引き返す訳には、、
静かで作業はしていない と判断。スミマセン 進みます。
ここは凄まじい倒木地帯 だったのですが 見事に伐採され 驚きの景色でした。
通路は確保され安全に歩け 倒木と樹木に閉ざされていたお地蔵さんも日の目を浴びて。
でも 出口はまだまだ倒木だらけ このうしろに伐採の景色が広がっているなんて。
大文字山に到着 毎日登山の方々が挨拶を交わす社交場です。
少し戻ると例の「大文字四つ辻」ですが 手前を左折し如意ケ岳へ向かいます。
雨社を過ぎてすぐの道標 来るときはこの下の道を来たのです。
如意ケ岳。国土交通省管轄でオリに囲まれて ぐるり回ってもピークはなし。
朝と反対側の皇子山CCをかすめて 長等山ピークを踏みテラスへ 気持ちいい!
ぐっと春めいたびわ湖 今日はここまで。11㌔5時間半の山行でした。
Sayo
今日は早尾神社から登り始めます。
千石岩を目指し ひと汗かきます。まだ クライマーはいません。
そのまま皇子山CCへ突入 初めての時はビクビクものでしたが別にOKです。
場内を抜けますが スタッフの方々から「おはようさん!」と言ってもらえます。
ついでにおじさんから「トイレはここにあるしね」なんて 親切なお声がけも。
門を出ると林道 左に20分程ゆるやかに登り 鉄塔のあるここから山道に入ります。
道標の「大文字山四つ辻」今日はこれを突き止める事に。いつものように林道に登りません。
期待に反し未舗装林道を30分も歩く事に。。。うんざりしてきた頃 見慣れた地点に。
「な~んだ ここに繋がるのかぁ」 が 進入禁止テープ。ここで引き返す訳には、、
静かで作業はしていない と判断。スミマセン 進みます。
ここは凄まじい倒木地帯 だったのですが 見事に伐採され 驚きの景色でした。
通路は確保され安全に歩け 倒木と樹木に閉ざされていたお地蔵さんも日の目を浴びて。
でも 出口はまだまだ倒木だらけ このうしろに伐採の景色が広がっているなんて。
大文字山に到着 毎日登山の方々が挨拶を交わす社交場です。
少し戻ると例の「大文字四つ辻」ですが 手前を左折し如意ケ岳へ向かいます。
雨社を過ぎてすぐの道標 来るときはこの下の道を来たのです。
如意ケ岳。国土交通省管轄でオリに囲まれて ぐるり回ってもピークはなし。
朝と反対側の皇子山CCをかすめて 長等山ピークを踏みテラスへ 気持ちいい!
ぐっと春めいたびわ湖 今日はここまで。11㌔5時間半の山行でした。
Sayo