久しぶりに雨乞岳に登りました|個人山行ブログ|山行ブログ|湖南岳友会のホームページ

久しぶりに雨乞岳に登りました

個人山行ブログ
久しぶりの雨乞岳
11月27日(日) 晴れ  3名
超お久し振りに鈴鹿の雨乞岳 そしてこのルートも久し振りなのです。
8時到着の武平峠 駐車場は満車 スミマセン路肩に停めさせてもらいます。
トンネルから少し下って登山口 さぁ頑張って登りましょう。
IMG20221127080858.jpg  

はじめはジグザクに切って登ります。
IMG20221127082235.jpg 合計170才コンビ!

番号が記された道標 どうもこの山域は遭難が多いらしいです。
IMG20221127080943.jpg 簡単な地図ですが

群界尾根とは東雨乞から三人山を経て沢谷の頭を通る尾根道 途中まで下山に使用。
IMG20221127085454.jpg   

今日のクラ谷ルートは沢谷峠を過ぎると小さな沢が続きます。
IMG20221127090627.jpg  

いくつもの谷を跨ぎます 増水時は渡渉に難儀しますが 今日は水量少なし。
IMG20221127092148.jpg 

木立は葉を落とし すっかり冬の装いです。艶やかな秋が去り寂しい景色となりました。
IMG20221127101821.jpg 

やっと⑦番 七人山との分岐。予定より遅れています 寄り道は止めましょう。
IMG20221127102357.jpg  

分岐から本峰まで約60分 足元が見えない熊笹。空に向かって登ります グングンと。
IMG20221127105812.jpg

東雨乞岳1225m 本峰は目の前。強風に追われて進みます。
IMG20221127110041.jpg  

20分で本峰1238m 鈴鹿の山々でこの箱みたいなものよく見ますね。
1669628462981.jpg  

後方にある小さな池は「大峠ノ沢」雨乞いの神事が行われていたそうです。
IMG20221127112043.jpg

南雨乞を経て大峠その先は綿向山に続きます 昔むかし雪の中で踏破一歩手前で挫折。
IMG20221127112148.jpg 

右から御在所岳 隣に来月定例で登る入道岳。その後方は釈迦ケ岳です。
IMG20221127121340.jpg

そして鎌ケ岳。鎌尾根がカッコいいですね。
IMG20221127121344.jpg  

一旦東雨乞に戻り群界尾根を下ります。開けた自然林の明るい道です。
IMG20221127123450.jpg  
 
三人山1014m ちょっとしたピークです。七人山とかどうゆう意味?不明です。
IMG20221127125641.jpg  

下ってくると鎌がグングン迫力を増します。もう一度登っておかなくちゃ。。。  
IMG20221127135532.jpg  

沢谷峠の広場 あと1時間ほどで下れそう ゆっくり休憩しましょう。
IMG20221127141734.jpg

今日は170才コンビ復活のいい一日でした。9.5㌔約7時間の山行となりました。
雨乞岳.png  

                 Sayo

この記事へのコメント

コメントがありません

コメントする