2022年10月26日(水)
比良山系の紅葉を見るため、金糞峠~烏谷山~比良岳~打見山の稜線を歩きました。
稜線のブナは見ごろもありましたが、散っているものもあり、まだ緑のものもわずかにありました。
カエデは少し色づいていましたが、多くはまだ緑のままでした。
これから11月にかけて、紅葉が気になる季節です。
正面谷から金糞峠へ向かいました。途中のカエデなどは、まだ紅葉しているものは僅かでした。
堂満岳の西斜面を通って、金糞峠から南比良峠に向かう道は、気持ちのよい森が広がり、比良の中でも紅葉のきれいなところだそうです。
この日は紅葉しているのは少なかったです。
南比良峠、荒川峠を越え、烏谷山に近づくとブナが増えてきました。既に落葉しているものもありましたが、見ごろのものもありました。
烏谷山の急な斜面を下り、比良岳へ。
比良岳は以前は頂上を通らないルートが普通でしたが、最近は頂上を通るルートも歩かれているようで、踏み跡がしっかりとしてきました。比良岳の頂上は広々としていて、ブナが多くあり、見ごろのものが多くありました。
立派なブナの木もあります。
比良岳から木戸峠の道も、ブナやカエデの気持ちの良い道で、アップダウンもあまりありません。一部、カエデが紅葉しています。
大きなブナがあります。
この木は、まだ青々としていました。
稜線では、カエデの紅葉はまだこれから、ブナは見ごろか、落葉のものが多いようです。
紅葉とは関係ありませんが、このコースの後半でこのような木が多くありました。
よくある赤などのテープではなく、赤いペンキで直接樹肌に丸印、矢印が塗られています。分かりにくい所の最小限のテープは止むを得ないですが、ペンキで直接樹皮に印をつけるのは、これまであまり記憶がありません。多分、個人で付けたものと思いますが、困ったものです。
堂満岳の西斜面を通って、金糞峠から南比良峠に向かう道は、気持ちのよい森が広がり、比良の中でも紅葉のきれいなところだそうです。
この日は紅葉しているのは少なかったです。
南比良峠、荒川峠を越え、烏谷山に近づくとブナが増えてきました。既に落葉しているものもありましたが、見ごろのものもありました。
烏谷山の急な斜面を下り、比良岳へ。
比良岳は以前は頂上を通らないルートが普通でしたが、最近は頂上を通るルートも歩かれているようで、踏み跡がしっかりとしてきました。比良岳の頂上は広々としていて、ブナが多くあり、見ごろのものが多くありました。
立派なブナの木もあります。
比良岳から木戸峠の道も、ブナやカエデの気持ちの良い道で、アップダウンもあまりありません。一部、カエデが紅葉しています。
大きなブナがあります。
この木は、まだ青々としていました。
稜線では、カエデの紅葉はまだこれから、ブナは見ごろか、落葉のものが多いようです。
紅葉とは関係ありませんが、このコースの後半でこのような木が多くありました。
よくある赤などのテープではなく、赤いペンキで直接樹肌に丸印、矢印が塗られています。分かりにくい所の最小限のテープは止むを得ないですが、ペンキで直接樹皮に印をつけるのは、これまであまり記憶がありません。多分、個人で付けたものと思いますが、困ったものです。
K3号