比良 武奈ヶ岳・八雲ヶ原テント泊|例会山行ブログ|山行ブログ|湖南岳友会のホームページ

比良 武奈ヶ岳・八雲ヶ原テント泊

例会山行ブログ

比良山系武奈ヶ岳、釈迦岳に八雲ヶ原でテント泊して冬山入門のために行ってきました。

2019年1月13日~14日
参加者:4名

1月13日 8:25駐車場スタート→9:45カモシカ台→10:55北比良峠→11:20八雲ヶ原(テント設営)12:45八雲ヶ原出発→14:00武奈ヶ岳→14:55八雲ヶ原
1月14日 7:35出発→8:55電波塔→9:40釈迦岳→11:50駐車場

2019.1.13晴れ
参加者をピックアップして、道の駅「妹子の郷」を経由してイン谷口へ向かう。共同装備を参加者4名に分けて、イン谷口の駐車場を8:25に出発する。3連休で天気も良く、駐車場はかなりの数の車がある。大山口まで快調なペースで歩き、大山口を右にダケ道に入り、橋の先の倒木を避けて渡渉する。この辺りから積雪があり。テント泊の重い荷物に喘ぎながら、尾根に出るまでの急登で、休憩のリクエストがある。目の前にカモシカ台標識があり、9:45ここで小休止して、アイゼンを装着する。
           13-1.JPG            13-2.jpg

          イン谷口駐車場を出発                  カモシカ台

シャクナゲの林の中を歩き、北比良峠手前のザレ場も雪が付いていて、意外に簡単に通過出来る。北比良峠に10:55に到着して休憩する。見下ろせば、朝の光に照らされた琵琶湖が美しい。ここから右手の夏道を下って、八雲ヶ原に11:20に到着する。

           13-3.jpg           
                      北比良峠
       13-4.jpg
                                                    北比良峠から見る琵琶湖

管理人あきほさんから幕営の注意を受けて、木立の中にテントを設営する。日陰はやはり寒い。テントの中で昼食、テントの中は暖かく快適な一夜を過ごせそうな予感がする。

       13-5.JPG
                                                  八雲ヶ原に設営したテント

荷物をまとめて、武奈ヶ岳を目指して12:45に出発、旧スキー場の斜面を登り、少し行くと展望が開けて、琵琶湖と金糞岳、伊吹山や鈴鹿の山々が見える。真っ白な斜面の向こうに琵琶湖、さらにその先に白く雪を抱いた山々が綺麗だ。皆、「綺麗、最高!」と感嘆の声。さらに潅木の尾根を、コヤマノ岳とのコルを目指して進む、ブナ林の樹氷が美しい。ここで小休止。

   13-6.jpg     13-9.jpg
                             スキー場跡の斜面                                                コヤマノ岳のブナ林
      13-7.JPG
                                                       旧スキー場斜面からの遠望

林の中を少し下り、雪のついた急斜面を登り終え、緩やかな尾根を進むと武奈ヶ岳の頂上に14:00に到着する。360度の展望が開ける。雪化粧の比良山系と琵琶湖を堪能した後、八雲ヶ原のテント場を目指して下山し、14:55に到着する。雪で水を作って、夕食準備をする。おでんと鳥のつくねの鍋、食担のGさんに心より感謝!素晴らしい夕食でした。各自の荷物から、色々なお酒が出てきて、盛り上がる。そのうちに、今日の疲れが出てきたのか寝息が聞こえてきて、全員就寝。

           13-10.JPG             13-11.JPG
           武奈ヶ岳頂上手前を行く                             武奈ヶ岳頂上にて

        13-12.jpg
                                                    武奈ヶ岳頂上からの遠望
        13-13.jpg
                                                     武奈ヶ岳頂上からの遠望

        13-14.JPG
                                                      夕食と雪から水を作る所

2019.1.14晴れ

昨日の鍋の残りの汁にアルファー米を加えた雑炊の朝食。隣にテント張っていたKさんと一緒に写真撮影して、かんじきを履いて7:35に出発する。尾根に出て、かんじきを外して、ツボ足で進む。昨夜の雪で、一部トレースが消えかかっているが、比較的しまった雪道の踏み跡を忠実に辿り、カラ岳の電波塔に8:55に到着する。緩やかなブナ林の中を進むと、樹氷の向こうに昨日登った武奈ヶ岳が見える。さらに行くと林の中に釈迦岳の標識があり、9:40に到着する。写真を撮った後、トレースを頼りに、旧ロープウェイ駅を目指して下山する。旧駅から堂満岳が力強い姿を見せてくれる。気温が上がり、緩んだ雪の中を、何回も転びながら、駐車場に11:50に到着する。最後まで雪があり、かんじき、アイゼンを履き、テント泊の荷物を担いで頑張った参加者の皆さん、お疲れ様でした。好天と3連休で入山者が多く踏み跡があり、とても幸運な山行でした。

        14-1.jpg
                                               Kさんと一緒に記念撮影

        14-2.jpg
                                   釈迦岳手前の斜面を行く、後方に昨日登った武奈ヶ岳

        14-3.jpg
                                            林の中の釈迦岳山頂

        14-4.jpg
                                         旧ロープウェイ駅からの堂満岳


                                  by  びわっこ

この記事へのコメント

≫ おにのぱんつ | 2019年01月19日07時19分
ブログデビュー、ご苦労様です、
素敵な出来映えですね、

コメントする