連休を利用して厳冬期の八ヶ岳にやって来ました。冬山でも人気、多くの登山者で賑わってました。
2月10日(土)晴/曇 参加者2名
午前3時、唐沢鉱泉Pに到着。仮眠後、凍てつく寒さ(-8℃)の中、6時45分スタート

樹林帯を抜けて第一展望台へ



第二展望台からの西天狗岳



東天狗岳へ

鞍部からの西天狗岳

鞍部からの東天狗岳

南八ヶ岳へ縦走路

西天狗岳

風は強く煽られる時もあります



黒百合ヒュッテでお昼

天気は下り坂ですが渋の湯から登ってきます


無事に下山しました
CT
唐沢鉱泉6:45→西尾根登山口→第一展望台8:30→第二展望台9:00→西天狗岳9:45→東天狗岳10:15→中山峠11:15→黒百合ヒュッテ11:30→休憩12:30→渋の湯、唐沢鉱泉、分岐13:00→唐沢鉱泉13:45
第二展望台からの西天狗岳は迫力がありました。西尾根、風はありましたがサクサク登れました。雲がかかる前に絶景の眺望を満喫しました。段々と風が強くなります。ヒュッテでゆっくりランチして無事に下山。
By 山さん
午前3時、唐沢鉱泉Pに到着。仮眠後、凍てつく寒さ(-8℃)の中、6時45分スタート

樹林帯を抜けて第一展望台へ



第二展望台からの西天狗岳




東天狗岳へ

鞍部からの西天狗岳

鞍部からの東天狗岳

南八ヶ岳へ縦走路

西天狗岳

風は強く煽られる時もあります



黒百合ヒュッテでお昼

天気は下り坂ですが渋の湯から登ってきます


無事に下山しました
CT
唐沢鉱泉6:45→西尾根登山口→第一展望台8:30→第二展望台9:00→西天狗岳9:45→東天狗岳10:15→中山峠11:15→黒百合ヒュッテ11:30→休憩12:30→渋の湯、唐沢鉱泉、分岐13:00→唐沢鉱泉13:45
第二展望台からの西天狗岳は迫力がありました。西尾根、風はありましたがサクサク登れました。雲がかかる前に絶景の眺望を満喫しました。段々と風が強くなります。ヒュッテでゆっくりランチして無事に下山。
By 山さん