登山祭典 銚子ヶ口へgo!
2021年10月24日(日)晴れ
参加者:13名(一般1名、他会2名)
神崎橋⇒トロッコ道⇒東峰⇒西峰⇒銚子ヶ口
⇒水舟の池⇒銚子ヶ口⇒水舟の峰⇒神崎橋
7:30スタート
ここからトロッコ道までアスファルトを歩きます(1時間30分)

トロッコ道の入り口 何を運んでいたのでしょうか??木材かな?

トロッコ道を歩いて

なめこ発見☆彡 秋を感じます

銚子ヶ口にて集合写真 隠れていたのでこちらに登場

少し薄暗くてほんとに池があるのかと思ったら
ひらけたところに池が

集合写真 池ちょっと映ってますね

銚子ヶ口から水舟の峰の途中、振り返ってみました

下山中 足の疲れが出てきて滑ってこけました 右太ももが痛い

ゴール お疲れ様でした。
8時間ほどの長い山行となりました。
トロッコ道を下山に使う方が早く下山できたかも。
紅葉まではあと少し。秋風が吹くと肌寒さを感じる
山行とました。
ひとりごと
前回の例会山行のブログを参考にしようと思ったら
私のブログで。。。
そろそろどなたかにバトンタッチしないとね
まきろん
参加者:13名(一般1名、他会2名)
神崎橋⇒トロッコ道⇒東峰⇒西峰⇒銚子ヶ口
⇒水舟の池⇒銚子ヶ口⇒水舟の峰⇒神崎橋

7:30スタート
ここからトロッコ道までアスファルトを歩きます(1時間30分)

トロッコ道の入り口 何を運んでいたのでしょうか??木材かな?



トロッコ道を歩いて

なめこ発見☆彡 秋を感じます


銚子ヶ口にて集合写真 隠れていたのでこちらに登場


少し薄暗くてほんとに池があるのかと思ったら
ひらけたところに池が

集合写真 池ちょっと映ってますね

銚子ヶ口から水舟の峰の途中、振り返ってみました


下山中 足の疲れが出てきて滑ってこけました 右太ももが痛い

ゴール お疲れ様でした。
8時間ほどの長い山行となりました。
トロッコ道を下山に使う方が早く下山できたかも。
紅葉まではあと少し。秋風が吹くと肌寒さを感じる
山行とました。
ひとりごと
前回の例会山行のブログを参考にしようと思ったら
私のブログで。。。
そろそろどなたかにバトンタッチしないとね
まきろん