横山岳・金居原コース|個人山行ブログ|山行ブログ|湖南岳友会のホームページ

横山岳・金居原コース

個人山行ブログ
横山岳・金居原コースを歩いてみたかった。
2020年10月25日 曇/小雨/曇  参加者5名
 横山岳は滋賀県の北部登山では四季を通じて人気コースの一つ、中でも三高尾根・白谷本流・東尾根コースの3コースがメインですが、その中で東尾根コースを下る際の900m地点・東方向から南方向に転じる分岐路で「左は金居原登山口」の表示板が気になっていた。いつか登ってみたいと多少調べてみたが最近は廃道になっているらしく躊躇していた。
ところが、Kさんが記録ブログを見つけ行けそうとの情報で俄然トライしてみることに。

 木ノ本ICで高速を出て国道303号で北上、横山岳ではいつも世話になる杉野村落を過ぎ金居原村落の北端で左の林道に入り300mで登山口に到着。

「横山岳⇒」の標示板あるが周囲は草ぼうぼう広場、なるほど廃道の登山口らしい。
IMG_1409.jpg
20mばかり進むと沢を渡る看板があり、沢を渡って対岸へ、ここからは草深いかなり急な登りが続くらしい。ここに登山道があるのかと訝るがよく探すと古い赤色テープが残っている。これに沿って慎重に進むと徐々にジグザグ道が明瞭になって高度100mほど登ると尾根道に導いてくれる。
IMG_1410.1.jpg
 IMG_1410.2.jpg IMG_1411.jpg
 
 ここを過ぎると比較的なだらかな尾根道が続き、昔はかなり歩かれたとおぼしき古道の風格が残り快適な道、途中2箇所ばかりロープの張ったやや急坂もあるものの道迷いの心配はない。
IMG_1414.jpg
高度600m付近からは徐々にブナ樹が増え素晴らしいブナ林を見せてくれる。
IMG_1425.jpg
IMG_1429.jpg
変形したブナ大樹の上に子熊???らしき姿が見えますか。

この道が廃道に近くなった理由が解せないくらい。

この付近で小雨がパラパラ、天気予報では雨は降らないはずだったのにと恨めしい。
道は北方向から西方向に転じる780m地点で夜叉ケ池・妹(表示がないので多分???)があり、さらに800m地点で夜叉ケ池(???)が現れる。IMG_1431.jpg
夜叉ヶ池・妹???
IMG_1436.jpg IMG_1437.jpg
 夜叉ヶ池・妹???            小型動物調査のためのセンサーカメラ
IMG_1441.jpg
800m地点の夜叉ヶ池

まもなくしてP865の阿蘇岳山頂に到着するも三角点石柱はあるが山頂標識は見当たらず。
IMG_1442.jpg IMG_1444.jpg
阿蘇岳三角点           東尾根ルートの金居原分岐
阿蘇岳を過ぎるとすぐに東尾根分岐点に到着、登山口からここまで3時間でした。

IMG_1445.jpg
横山岳東峰手前の立派な紅葉樹 ナナカマド??

小雨は降ったり止んだりだったが東峰までのブナの黄葉を楽しむべくさらに進んだが黄葉は少し早かったよう。今日はここまでと東峰で昼食、かなり冷えて寒く早々に東尾根ルートで下山する。
IMG_1448.jpg IMG_1450.jpg
横山岳・東峰            東峰での記念に
IMG_1453.jpg
東尾根コースのブナの黄葉 少し早いか

 東尾根登山口に下山する最後の急坂を下ると林道到着だが、急坂前をさらに南下し元の金居原登山口に下山するルートも魅力はあったが高齢を考え自重することにした。半分心残りではあったが我には限界と悟り、いつの日か元気ある熟達者に期待したいと願いつつ林道に出て周回する7時間の行程を終えました。

IMG_1464 (1).jpg

By しばちゃん
 

この記事へのコメント

コメントがありません

コメントする