先週の例会山行、白鬚岳が台風12号の影響で中止になりましたが今週の個人山行でルートを変えて登ってきました。
8/4(土)晴れ 参加者2名
こちらは登山口表記はないですがここからスタートです。林業の方たちと出会い白鬚岳に登ると言うと、ここから???ってリアクションでした。
植林地帯から小白鬚岳が顔を出します。
やがて二次林地帯ヘ少し風もあり気持ち良かった。切原を過ぎて話が盛り上がりP1168から北股林道へ下降する尾根に吸い込まれてました。少々登り返しに苦労しました(笑)
小休止して仕切り直し、山頂直下の急登も熟して白鬚岳へ、登ってきた稜線も見えます。
大普賢岳〜八経ヶ岳〜釈迦ヶ岳の稜線
白鬚岳〜小白鬚岳は下りは要注意!!アップダウン、痩せ尾根とアドベンチャーなルート
分岐から谷筋に下山。トラバース、低木が茫々とちょっとやらしかったです。ヒルにも遭遇せずに無事に下山しました。
神ノ谷林道路駐7:40→P777→ショウジ山(P984)9:25→切原(P1131)10:15→P1168→P1222→白鬚岳12:50→小白鬚岳14:20→神ノ谷分岐14:50→岩清水15:20
→東谷出合16:05
by 山さん
こちらは登山口表記はないですがここからスタートです。林業の方たちと出会い白鬚岳に登ると言うと、ここから???ってリアクションでした。
植林地帯から小白鬚岳が顔を出します。
やがて二次林地帯ヘ少し風もあり気持ち良かった。切原を過ぎて話が盛り上がりP1168から北股林道へ下降する尾根に吸い込まれてました。少々登り返しに苦労しました(笑)
小休止して仕切り直し、山頂直下の急登も熟して白鬚岳へ、登ってきた稜線も見えます。
大普賢岳〜八経ヶ岳〜釈迦ヶ岳の稜線
白鬚岳〜小白鬚岳は下りは要注意!!アップダウン、痩せ尾根とアドベンチャーなルート
分岐から谷筋に下山。トラバース、低木が茫々とちょっとやらしかったです。ヒルにも遭遇せずに無事に下山しました。
神ノ谷林道路駐7:40→P777→ショウジ山(P984)9:25→切原(P1131)10:15→P1168→P1222→白鬚岳12:50→小白鬚岳14:20→神ノ谷分岐14:50→岩清水15:20
→東谷出合16:05
by 山さん