手軽に霧氷が楽しめる山として人気の綿向山に行ってきました。
御幸橋駐車場までの道中は雪が全くありません。
霧氷は見れるでしょうか。。。
ヒミズ谷出合小屋で、アイゼンを装着し、緩やかな林道を登ります。
踏み固められ締まった雪道は、アイゼンの歯がザクザク、歩きやすいです。

7合目の行者コバを過ぎたら、急登です。


息を切らしながら、登ると・・・
霧氷が!!

今回の霧氷は、私が今まで見た霧氷とはちょっと違います。


透明感があり、イルミネーションのようなキラキラ霧氷!!
皆、感動です!
言葉や写真でうまく伝えられないのが残念です。
もちろん、山頂は素晴らしい眺望です。


風も穏やかで、まったりランチを楽しみます。
バレンタインデーということで、Gさんから手作りチョコレートケーキをいただき、別腹まで満たされました。


「幸福ブナ」 くぐって、幸せを呼びましょう♥
あまりに気持ちいいので、雨乞岳方面に続く稜線まで少し足をのばします。
ここも大パノラマ展望です。

天候により、色々な表情を見せてくれる山。 来年も、また違う綿向山を見たいです。
帰りには藤あられ本舗に寄り、美味しいおかきをお土産に、大変充実した山行きとなりました。
by CHIE