比良の静かなルートを歩いてきました
実施日:平成29年5月21日(日)ピーカン!
参加者:15名
コース:明王院→御殿山→ワサビ峠→中峠→小川新道→大橋小屋分岐→牛コバ→明王院
「今日は暑くなりそうです。水分補給は万全に!」のCLの注意事項をしっかり踏まえ、ザックには500mlのペットボトル4本投入。
いざ~~~~!

明王院の新緑はとても涼しげ
っが、登山道に入るといきなり急登。 キッツ~~~!
いつもは賑やかなおしゃべりの声も聞こえず・・・

一息入れては、あとどんだけ登らなあかんのや? 地図とにらめっこです。

傾斜が緩むと新緑を見る余裕も。 御殿山ももうすぐ♪

癒される~~~

頑張りました、御殿山に到着です!
武奈ヶ岳をバックに やれやれ~~~
さ、ここからはワサビ峠へ下り(うわ、下る!)、中峠へと向かいます。

中峠でランチタイム。パワーチャージして、小川新道でシャクシコバの頭へもうひと登り!

小川新道にはまだイワカガミやシャクナゲのお花が残ってました。


小川君のケルンを過ぎると激下り。

転ばないように慎重に歩を進めます。

大橋小屋まで降りてくると杉の巨木もありました。何年生なのかな・・・。

牛コバで最後の一本。ペットボトル3本目が空に。

ここからは林道歩きで明王院へ。 退屈な林道も新緑やお花に癒されました。


風薫る五月どころでなく、真夏日となった一日。
いつもの比良とは違ったルートを歩き、新たな魅力を感じました。
楽しい仲間といい汗をかきました!
by K2GO!
参加者:15名
コース:明王院→御殿山→ワサビ峠→中峠→小川新道→大橋小屋分岐→牛コバ→明王院
「今日は暑くなりそうです。水分補給は万全に!」のCLの注意事項をしっかり踏まえ、ザックには500mlのペットボトル4本投入。
いざ~~~~!

明王院の新緑はとても涼しげ
っが、登山道に入るといきなり急登。 キッツ~~~!
いつもは賑やかなおしゃべりの声も聞こえず・・・

一息入れては、あとどんだけ登らなあかんのや? 地図とにらめっこです。

傾斜が緩むと新緑を見る余裕も。 御殿山ももうすぐ♪

癒される~~~

頑張りました、御殿山に到着です!
武奈ヶ岳をバックに やれやれ~~~
さ、ここからはワサビ峠へ下り(うわ、下る!)、中峠へと向かいます。

中峠でランチタイム。パワーチャージして、小川新道でシャクシコバの頭へもうひと登り!

小川新道にはまだイワカガミやシャクナゲのお花が残ってました。


小川君のケルンを過ぎると激下り。

転ばないように慎重に歩を進めます。

大橋小屋まで降りてくると杉の巨木もありました。何年生なのかな・・・。

牛コバで最後の一本。ペットボトル3本目が空に。

ここからは林道歩きで明王院へ。 退屈な林道も新緑やお花に癒されました。


風薫る五月どころでなく、真夏日となった一日。
いつもの比良とは違ったルートを歩き、新たな魅力を感じました。
楽しい仲間といい汗をかきました!
by K2GO!