金峰山は山梨県と長野県にまたがる標高2,599mの山です。
瑞牆山荘登山口からピストンしてきました。
2019年1月12日 晴れ 〜 13日 快晴
参加人数:4名
1月12日 瑞牆山荘登山口 11:30 - 12:30 富士見平小屋 テント泊
1月13日 富士見平小屋 4:00 - 金峰山山頂 8:00 - 瑞牆山荘登山口 12:30
大山(鳥取県)に登るか金峰山にするか、天気により決めましょうということでCLに計画を立ててもらい、直前まで天気とにらめっことなりましたが、日本海側の大山は雨は降らないにしても霧や曇り空、金峰山は土曜日午後は天気は若干崩れるが日曜日は晴れという予報のため、金峰山に登ることになりました。
竜王ICより名神、東名、中央自動車道を乗り継ぎ瑞牆山荘登山口に到着。
共同装備の振り分けや身支度を整えいよいよ登山開始です。
富士見平小屋までの途中で瑞牆山の雄姿が見えました。次回は是非行ってみたい山です。
雪が無いため水を確保しなくてはなりません。計画では大日小屋でテント泊なのですが水場があるかどうか富士見平小屋で確認を行ったところ雪解け水も無いため難しいとのこと。
小屋の方の勧めもあり、計画を変更し富士見平小屋でテント泊することとなりました。
時間もあるため、瑞牆山が見えるところまで散策したり富士見平小屋ビールを飲んだりして過ごし、夕食後、18時半くらいに就寝しました。
翌日、朝3時に起床、4時出発で金峰山を目指します。
夜中に雪が降ったため地面は一面の銀世界となっていました!
快晴のなか金峰山を目指します。
少し明るくなった東空を樹林帯から覗くと雲海の上に富士山が!!
稜線からは雲海に浮かぶ富士山、南アルプス、中央アルプス、八が岳、乗鞍岳、御嶽山などが一望でき素晴らしい景色です。
空気が澄んだ空もとてもきれいでした。
八が岳
きれいな朝焼けに映える山々を見ながら登ります。
金峰山山頂が見えてきました。
頑張って登ります。
山頂につきました!
360°の絶景が広がります。
富士山をバックに記念撮影をして下山を開始です。
このあと、富士見平小屋まで戻り昼食をとったあとテントを撤収し下山。
帰りは増冨温泉で疲れた身体を休め帰途につきました。
天気にも恵まれとても充実した山行となりました。
by Toyo
参加人数:4名
1月12日 瑞牆山荘登山口 11:30 - 12:30 富士見平小屋 テント泊
1月13日 富士見平小屋 4:00 - 金峰山山頂 8:00 - 瑞牆山荘登山口 12:30
大山(鳥取県)に登るか金峰山にするか、天気により決めましょうということでCLに計画を立ててもらい、直前まで天気とにらめっことなりましたが、日本海側の大山は雨は降らないにしても霧や曇り空、金峰山は土曜日午後は天気は若干崩れるが日曜日は晴れという予報のため、金峰山に登ることになりました。
竜王ICより名神、東名、中央自動車道を乗り継ぎ瑞牆山荘登山口に到着。
共同装備の振り分けや身支度を整えいよいよ登山開始です。
富士見平小屋までの途中で瑞牆山の雄姿が見えました。次回は是非行ってみたい山です。
雪が無いため水を確保しなくてはなりません。計画では大日小屋でテント泊なのですが水場があるかどうか富士見平小屋で確認を行ったところ雪解け水も無いため難しいとのこと。
小屋の方の勧めもあり、計画を変更し富士見平小屋でテント泊することとなりました。
時間もあるため、瑞牆山が見えるところまで散策したり富士見平小屋ビールを飲んだりして過ごし、夕食後、18時半くらいに就寝しました。
翌日、朝3時に起床、4時出発で金峰山を目指します。
夜中に雪が降ったため地面は一面の銀世界となっていました!
快晴のなか金峰山を目指します。
少し明るくなった東空を樹林帯から覗くと雲海の上に富士山が!!
稜線からは雲海に浮かぶ富士山、南アルプス、中央アルプス、八が岳、乗鞍岳、御嶽山などが一望でき素晴らしい景色です。
空気が澄んだ空もとてもきれいでした。
八が岳
きれいな朝焼けに映える山々を見ながら登ります。
金峰山山頂が見えてきました。
頑張って登ります。
山頂につきました!
360°の絶景が広がります。
富士山をバックに記念撮影をして下山を開始です。
このあと、富士見平小屋まで戻り昼食をとったあとテントを撤収し下山。
帰りは増冨温泉で疲れた身体を休め帰途につきました。
天気にも恵まれとても充実した山行となりました。
by Toyo