高御位山|例会山行ブログ|山行ブログ|湖南岳友会のホームページ

高御位山

例会山行ブログ

3月 1日(日)晴れ 6名
 

加古川を過ぎて宝殿、曽根辺りの車窓の北側に低い岩山の起伏が連なるのが播磨アルプス。その主峰、高御位山に登りました。

 


青春18切符を利用し登山口のある曽根駅へ(近江八幡7:06⇒野洲7:13⇒南草津7:24)
<コースタイム>
9:17 JR曽根駅 9:20 → 9:40 豆崎登山口 → P186→ 10:05 大平山 → 10:35 地徳山 →
10:50 展望台 11:00 → 百間岩 → 11:50 鷹ノ巣山 → 12:30 高御位山(昼食)13:22 →
13:50長尾口下山 → 14:15 鹿島神社14:45 15:23 JR曽根駅 15:42発帰路へ 

曽根駅の北口から15分程ど歩くと、脇道の民家右手に豆崎登山口。会話がはずむと
見落としそうかな?
①入り口.JPG

①登山道入口.JPG

低山と思ってたら、いきなり急坂が、始まります           

②すぐに急坂が始まる.JPG

10分ほどで、高御位山への分岐を経由
③高御位山への分岐.JPG

遠くに姫路城も見えました。写真の真ん中わかる?  
④中央に姫路城がみえるよ.JPG

差し入れで熊本から届いたデコポンを戴きました
⑤九州のデコポン、おいしかった.JPG

展望台で小休憩。1時間ちょっとで着きました
⑥展望台.JPG

水分補給すると、再び会話がはずんできます
⑥ちょっと休憩.JPG

1枚岩は大迫力。歩きやすいところを見つけて。
⑦百間岩.JPG

前日まで雨だけど、岩は乾いてすべらなかったよ
⑦一枚岩は大迫力.JPG

Kさんから、甘酒も振る舞われました
⑧甘酒がふるまわれました.JPG

濃いめの甘酒でおいしかった。うまい、もう1杯
⑧酒粕で酔った?.JPG

山頂付近の反射板が、山頂の目印になります
⑨反射板.JPG

高御位神社の天乃御柱天壇。山全体がご神体
⑩天壇.JPG

山頂で記念撮影。小さなお子さんを含めたくさんの人が、来ていました。
⑪山頂にて.JPG

笑顔で記念撮影。でも、岩からみおろすと高度感がありますよ
⑫山頂にて.JPG

崖に佇んでいる小さな小さな不動明王
⑬山頂の不動明王.JPG

岩のうえには祠(ほこら)がありました
⑭頂上の祠.JPG

下りは太いロープを使って下りました 
⑮太いロープで下りました.JPG

30分程で、長尾登山口に下山。意外と早かった
⑯下りは30分.JPG

下山後は、元気に道行く人ともおしゃべりしたよ?
⑰出口をバックに帰路へ.JPG

大鳥居をくぐり階段をのぼって、鹿島神社に立ち寄りました
⑱鹿島神社によりました.JPG

鹿島神社は、一願成就の神様。祈りは、一つのことだけですよ
⑲一願成就.JPG

大鳥居近くのバス停。運行バスが少ないのでご注意
⑳曽根駅行のバスは少ない.JPG

帰りはマスク着用。のどのアルコール消毒?もしたよ
㉑窓際にお酒を並べて宴会.JPG

天候に恵まれ、とてもよい山行となりました。
青春18切符を利用し、遠方へのお出かけでしたが、久しぶりの山行で
体が喜んでいるように感じました。
高御位山は、標高約304m。高さがない山のように思われますが、起伏
に富んで、見晴らしもよく、歩行距離も適度に長くて、バリエーション
に富んだ楽しい山でしたよ。
CL、山行にご一緒した皆さま、ありがとうございました。

この記事へのコメント

コメントがありません

コメントする